株TOP投資日記 > 2023年5月15日-5月19日
最新の日記 1つ戻る


株は休んでゆらりと京都日記



2023年5月19日(Fri)


本日の持ち株(富士電機1株)は+150円(+2.53%)でした。

さて、今日は伊勢・志摩方面に出掛けています。GW明けは近鉄・京都発の「しまかぜ」が運休なので、まずは大和八木まで別な特急で行きました。



大和八木では大阪・難波発の「しまかぜ」に乗り換えです。こちらのほうは25日前に予約したらすでに2人掛けの席がいっぱいだったので、1人掛けの席にうちの飼い主と前後して座ることとなりました。



しかしこの1人席のシートをあれこれといじっていたら、回転可能なことが判明。足元はだいぶ狭くなりましたが、おかげで飼い主と向き合って座ることができました。また、車内弁当はすでに売り切れで、車内カフェーモ満席でしたが、テイクアウトのカツサンド(中味は3切れ、ドリンクとセットで1,000円、ビールとセットなら1,200円)はまだありました。



ちなみに今回乗った車輛は最後方のパノラマカーで、真後ろは眺めがとてもよかったです。やっぱり観光列車はいいですね。



なお、他の写真はまだ整理していないので、週明以降にUPしてゆきます。

◆本日の終値: [225先物=30,900(+310)]
銘柄 株数 建値 終値 含み損益
富士電機 [S株] 1株 390円 6,130円(+150円) 5,683円

本日の取引: ありません。

2023年5月18日(Thu)


本日の持ち株(富士電機1株)は+140円(+2.42%)でした。

さて、今日は大丸・友の会の積み立ての満期通知がきました。毎月5千円づつ積み立てると1年後に満期金プラス5千円分のポイントが受け取れるというものです。これでデパ地下の食品が実質消費税セロになります。ただ、満期の手続きをするのに印鑑を持って大丸まで出向かなければないらないのはちょっと面倒臭いです。

なお、来月はJR京都伊勢丹の友の会の積立も満期を迎えます。が、こちらのほうは満期になったら自動的に買い物ポイントがカードにチャージされるため、わざわざ店舗に出向く必要はないし、印鑑も要りません。また、積み立ての継続の手続きはWEB上でもできるため、これまた店舗に出向く必要なしです。

JR京都伊勢丹の友の会の利点はほかにもあります。それは、友の会の買い物ポイントがネット販売の商品にも使えるということです。大丸の友の会の買い物ポイントは実店舗でしか使えません。また、JR京都伊勢丹は商品の魅力度も高いです。大丸も神戸店ならいい商品がたくさんあるのですが、京都店の品揃えは今ひとつです。

あと、大丸の京都店は気軽に歩いて行ける距離にあることが利点なのですが、JR京都伊勢丹も自転車だったらまあ気軽に行けますから(バスや地下鉄で行こうとは思わないけど)、雨さえ降らなければノープロブレムです。というわけで、次回から大丸の積み立ては半年コースに縮小しようかと思っています。一方、JR京都伊勢丹の友の会の積立は昨年お試しで半年コースを始めたところなんですが、次回からは1年コースにしようかと。

◆本日の終値: [225先物=30,590(+530)]
銘柄 株数 建値 終値 含み損益
富士電機 [S株] 1株 390円 5,980円(+140円) 5,533円

本日の取引: ありません。

2023年5月17日(Wed)


本日の持ち株(富士電機1株)は+40円(+0.70%)でした。

さて、昨日はクルーズを扱う旅行会社から「にっぽん丸が今年10月〜来年GWのコース速報をリリース。予約の一般受付は6/8から。事前申し込みは本日から受付開始。」というメールが来ました。そのコース一覧を見たら参加したと思えるコースがあったので、すぐに申し込みをしました。

なお、にっぽん丸のクルーズ代は10年前に比べると3割くらい高くなっているのですが、私たちは船室を当初のスーペリアステートから2段階下のスタンダードステート(部屋の広さはスーペリアステートとまったく同じ)に鞍替えすることで2割の節約をしているので、実質の値上がりは1割くらいで済んでいます。ただしスタンダードステートの船室はたった18室(全船室の5%弱)しかないので、いつでも取れるとは限りませんが。でも、数年前にできたにっぽん丸の会員ステージ制で私たちはブロンズ会員(乗船10回以上)になっているので、予約のほうは一般より1日早く受け付けてもらえます。つまり、スタンダードステートが取れる確率は以前に比べるとそれなりに上がっています。

これで年内の旅行の予定は4つになりました。また、今年はすでに有馬と小豆島に行ってるほか、秋も温泉に行くつもりだし、義母を旅行に連れて行く約束もしているので、年間のトータルでは8回の旅行をすることになります。そして昨年も8回、1昨年は7回の旅行をしていますから、結局我が家は新型コロナがあってもなくても旅行の回数は変わらずです。特に過去3年はどこに行っても空いててラクラクで、それ以前にはないゆったり気分も味わえました。あれはあれでよかったなあと思います。

なお、5/8で日々のコロナの感染者数の発表はなくなりましたが、これまでのデータから推定するに、足元の感染者は1日に3万人くらいじゃないかと思っています。また、その数字が今後どこまで増えるかについてはなんとも言えません。よってまだしばらくの間、旅の宿はあまり人が密にならないところに限定するつもりです。

◆本日の終値: [225先物=30,060(+220)]
銘柄 株数 建値 終値 含み損益
富士電機 [S株] 1株 390円 5,840円(+40円) 5,393円

本日の取引: ありません。

2023年5月16日(Tue)


本日の持ち株(富士電機1株)は+40円(+0.70%)でした。

さて、今日は千本えんま堂の閻魔様の縁日で、また親の墓参り代わりに水塔婆を流してきました。また、今回はお茶席(席料500円)にも寄ってみたところ、お茶菓子に柏餅が出たのですが、この柏餅はおいしいし、サイズも小さくないのに、値段は1個150円(ちなみにデパ地下の柏餅は俵屋吉富270円、鶴屋義信324円、老松378円などです)と大変にお手頃なのだそうです。そこでご住職の妙昭尼さんこの柏餅を売ってる店を伺ったら、「千鳥屋総本家」とのことでした。で、参拝のあとさっそく二条駅の近くにある店にに行って柏餅を買ってうちの飼い主にも食べてみてもらったところ、「確かにこれは安くておいしい」と言ってました。



なお今回の「千鳥屋総本家」ですが、帰宅後に調べたら本店は京都じゃなく大阪でした。やっぱり京都の店にコスパのよさは難しいのかなあ。そういえば京都で売ってる大判焼き系のお菓子でいちばんコスパがいい店は「御座候」(兵庫県姫路市)だし、ブタマンや総菜系でコスパがいいのは「551」(大阪)で、寿司でも味を価格のバランスで見たらいちばんコスパがいいのは「まいもん寿司」(金沢市)などと、京都では他府県の店がけっこう活躍しています。

ところで、明日の京都は今年初の30度超えになる予報が出ています。が、空模様のほはすでに昨日の段階で夏らしい雲が出ていました。これ、火山の爆発のように見えますが、雲です。なんか勢いがいいですね。見てると元気が増してきそうです。



◆本日の終値: [225先物=29,840(+170)]
銘柄 株数 建値 終値 含み損益
富士電機 [S株] 1株 390円 5,800円(+40円) 5,353円

本日の取引: ありません。

2023年5月15日(Mon)


本日の持ち株(富士電機1株)は-10円(-0.17%)でした。

さて、昨夜はネットでベルリンのラジオを聴いてたら「天気予報です。明日は最高気温が22度で、雹(Hagel)が降るでしょう」と言ってました。で、「22度もあって雹なんか降るのかなあ?ひょっとしたらHagelは雹じゃない?」と思って単語を調べましたが、やっぱり雹で合っていました。

そんな中、今日は芦屋市で雹が降ったとのニュースがありました。そこで今日の芦屋市の気温を調べたら、雹の降った午後3時ごろは23度でした!ということは、昨日のベルリンの天気予報も決してメチャクチャなことを言ってたわけじゃなかったのですね。

◆本日の終値: [225先物=29,670(+250)]
銘柄 株数 建値 終値 含み損益
富士電機 [S株] 1株 390円 5,760円(-10円) 5,313円

本日の取引: ありません。

[前週の日記]



最新の日記 1つ戻る