株TOP投資日記 > 2024年4月22日-4月26日
最新の日記 1つ戻る


株は休んでゆらりと京都日記



2024年4月26日(Fri)


本日の持ち株(富士電機1株)は-113円(-1.13%)でした。

さて、今日はテレビで「浦和高校と浦和第一女子高校の共学化がついに検討されている」と報じられてて、その動向がちょっと気になりました。浦和高校は別にどうでもよかったんですけど、浦和一女の将来はどうでもいいとは思えなくて。

ちなみに私が高校生だった頃、公立の旧制一中や二中、および伝統ある高女だった高校が男女別学になっていたのは宮城県、福島県、栃木県、群馬県、埼玉県の5県だけでした。で、2003年に福島県、2007年には宮城県で公立の別学が廃止となりました。で、その結果何が起こったかというと、両県の公立女子高でナンバー1だった福島女子高と宮城第一女子高が大きく凋落してしまったのです。私が受験生だった年の宮城一女は、東北大学の現役合格者数が全国2位か3位くらいで、近県の共学の名門校である盛岡一高や山形東高をも凌ぐほどでした。しかし今の宮城一女(現在の校名は宮城第一高校)は浪人を合わせても東北大学に10人ちょっといしか入ってません。共学化で元男子校のほうに元女子高の上位陣が流れてしまったようです。

私は昔の宮城一女を素直にすごいなあと思っていたし、尊敬の念も抱いていました。だから、同校の凋落はすごく残念に思っています。それで、宮城一女と同じ公立であり、しかも第一女子という校名をもつ浦和一女のことが気になったという次第です。

なお、浦和一女の同窓会長は共学化に反対を表明しているとのことです。そりゃそうでしょうね。しかし、男子校である浦和高校の生徒の間でも共学化に反対の声が大多数というのは意外でした。宮城県の実例を見れば、元男子校のほうは共学化で失うものより得るものがはるかに多いと明らかなので。

ついでながら、女子高の存在意義はあるのかという点について、私は「ある」と考えています。ただし、その理由は知識人のみなさんとは全然違います。私が女子高を運営するなら、いちばん重視したいのはジェンダー教育ではなく、「教科書を女子向けのものにする」ということだからです。これまで教科書は男脳に合わせてできているように感じているので。高校では女子は伸び悩むということをよく聞いたし、実際にこの目でもそうなるところを見てきましたが、それは既存の教科書の内容がそもそも女子脳には不利にできているからじゃないのでしょうか?もしも論理より感性でアプローチする数学や物理の教科書なんてのが作れたら、教育の現場は大きく変わると思うのですが。

◆本日の終値: [225先物=37,900(+290)]
銘柄 株数 建値 終値 含み損益
富士電機 [S株] 1株 390円 9,902円(-113円) +9,455円

本日の取引: ありません。

2024年4月25日(Thu)


本日の持ち株(富士電機1株)は-55円(-0.55%)でした。

さて、私は今後ゴールドを買うなら手数料の高い現物ではなくETFにしようと思っていました。すると先日、「現物保管型ETFのゴールド買いがままならず、金相場と金ETFの価格に大きな乖離が発生しやすくなっていると政府が警告」という記事が出ていました。そこで過去10日くらいのゴールドの現物と証券コード1540の純金上場信託の値動きを比較してみたら、確かにかなり乖離していました。現物は過去10日で▲166円だったのし対し、金ETFは▲1,400円です。ここまでトラッキングエラーが大きいと、投資対象にはしにくいですね。



ちなみに上場金ETFといえば、証券コード1328のNEXT FUNDS・金価格連動型上場投信というのもあります。で、こちらのほうは今日の大引けが8,849円で過去10日では▲56円となっており、現物のゴールドより値動きが若干マシでした。しかしもっと長いスパンの10年チャートで見ると証券コード1540の純金上場信託に大きく負けています。よって、これも投資対象としてはそんなにオススメできませんね。

とはいえ、現物のゴールドの売買経費は100gのバーなら往復で4%くらいですが、10g程度の小口のバーだと8%もかかります。また金貨に至っては、1/4オンスの小口だと同15%もします。よって、取引の規模と期間によっては上場ETFのほうがまだマシということもあります。

◆本日の終値: [225先物=37,610(-830)]
銘柄 株数 建値 終値 含み損益
富士電機 [S株] 1株 390円 10,015円(-55円) +9,568円

本日の取引: ありません。

2024年4月24日(Wed)


本日の持ち株(富士電機1株)は+410円(+4.27%)でした。

さて、今日は5月にどこか旅行先の新規開拓をしようと思っていろんな宿を調べてみました。で、候補の宿は何軒かピックアップしてみたのですが、どこもけっこう空きはあって、予約はそんなに急がなくても大丈夫な感じでした。ということは、足元の観光需要はそんなに旺盛じゃないのでしょうか?

そういえば、先月予約した逗子市のオーベルジュは早期予約で前払いという条件付きながら2割引だったし、おととい予約したベネッセハウスは1割引、そして秋の宿泊を予約した花小宿はYahoo!トラベルで1割引に加えて宿代の1割相当のポイント付きでした。値上げ祭りが続く中、実は値引きの波もこっそり広がっていたのですね。

余談ながら、ニュースだと京都は外国人観光客ですごくごったがえしているように報じられていますが、私の実感でいうとそうでもありません。今から10年くらい前に比べたらだいぶマシな感じです。確かに市内の一部の地域ではバスや電車が超満員なようですが、多くの路線はけっこう空いているか、ちょっと混んでいる程度です。10年前ならうちの近所の路線バスですらすし詰めだったこと思うと、インバウンドのほうもそれほどヒートアップはしていないなあ、という感じがします。

◆本日の終値: [225先物=38,440(+890)]
銘柄 株数 建値 終値 含み損益
富士電機 [S株] 1株 390円 10,070円(+410円) +9,633円

本日の取引: ありません。

2024年4月23日(Tue)


本日の持ち株(富士電機1株)は+35円(+0.37%)でした。

さて、今日の写真は有馬の帰りの買い物です。今回は久しぶりで三田市のアウトレットパークに行ってきました。うちの飼い主が次のクルーズで着るジャケットを買ってくれというので。夏場の海に出るので、白かクリーム色のジャケットを探しました。で、なかなかそういう品は見つからなかったのですが、あきらめた頃に入った店で、麻製のいいジャケットが発見できました。色が希望通りなだけでなく、軽くて涼しくて動き易い一着です。



そのあとは電車で神戸に向かい、まずは元町の中華街で軽くブタマンを食べて、それから大丸へ。旅行などで貯めた楽天ポイントが約2,200円分あったので、いつものように「ツマガリ」のクッキーを頂いてきました。同社のクッキーは最近の値上げ祭りで昔の2倍以上の値段になったので、今では専らポイントと交換で調達しています。



大丸ではこのほか、CHESCOの「フロマージェ ダ フィノア トリュフ」というチーズをひとつ買いました。フランス産のクリーミーなチーズにトリュフがちょっと入っています。これは京都でも伊勢丹で扱っていることがあるのですが、神戸大丸では小サイズのも売っているところがいいです。今回買ったのは85gでした。値札は1,239円となっていましたが、賞味期限(4/27)が近くなっていたので、2割引きになりました。少量だから残り1週間でもラクに消費できますけど。



また、大丸ではアメーラトマトが他店より約千円お安い1,980円で出ていて、しかも「おやま5」と表記された生産者の品が1箱だけあったので、それも買ってきました。この生産者のアメーラトマトはいつ買ってもおいしいので。



以上、買物は観光じゃなく日常生活の延長線上みたいになりました。でも、兵庫県は京都府より品揃えの内容がいいので、買物の満足度はいつも高めです。

◆本日の終値: [225先物=37,550(+120)]
銘柄 株数 建値 終値 含み損益
富士電機 [S株] 1株 390円 9,660円(+35円) +9,213円

本日の取引: ありません。

2024年4月22日(Mon)


本日の持ち株(富士電機1株)は-116円(-1.20%)でした。

さて、今日の写真は先週末の有馬温泉で泊まった「花小宿」の夕食です。

前菜は定番の蘇(古代のチーズ)、ホタルイカ、そして炊いた大根に酒粕の餡をかけた一品でした。大根の料理は昨年秋に粒状のきのこの餡を載せたものが登場し、今年1月にはこれがすり潰したきのこの餡に替わり、今回はまた新しいバージョンになっています。



次は鯛の真丈が入った椀物でした。真丈はカマボコに近いくらい硬めに作ってあって、それを桜の葉で巻いていました。その上にはピンクの人参で作った桜のはなびらが2枚載せてあり、その上にある薄切りで炊いた大根から桜の葉と花びらが透けてみえるようになっていました。楽しい料理ですね。



お造りは昆布〆にした鯛とシマアジでした。これに目の前で炭火の焼きをつけてくれます。



焼き魚は昨年秋と今年1月に続き、銀鱈の西京焼きが出ました。今回は焼きが控えめです。あと、これに大黒しめじが添えてあるところは最近の定番になっています。



その次はひろうすでした。



肉料理は近年定番になっている三田ポークです。今回は焼きが控えめで柔らかめに仕上がっていました。



ごはん、味噌汁、香の物。



ごはんはチキンカレーにすることもできます。また、カレーは味噌汁付きでもOKです。



デザートは目の前で作ってくれるアイスです。今回はほうじ茶味で、上に苺が載っていました。



以上、今回もすべておいしくいただきました。

ところで、今日は今年前半の旅行をまたひとつ予約しました。当初は新規開拓でまだ行ったことのないところを探していたのですが、ちょうど旅行したかった日に直島のベネッセハウスの空きを見つけたうえ、料金もそんなに値上がりしてなかったため、速攻で予約しました。ちなみにベネッセハウスは宿のWEBサイトから直接だと2名1室の1泊2食付きが38,142円/人で、一休で申し込んでもその料金なのですが、Yahoo!トラベル経由の一休だとなぜか1割引の34,333円/人になります。そしてその値段なら3年前に比べて2割のアップで済みます。

◆本日の終値: [225先物=37,430(+330)]
銘柄 株数 建値 終値 含み損益
富士電機 [S株] 1株 390円 9,625円(-116円) +9,178円

本日の取引: ありません。

[前週の日記]



最新の日記 1つ戻る