株TOP投資日記 > 2024年4月15日-4月19日
最新の日記 1つ戻る


株は休んでゆらりと京都日記



2024年4月19日(Fri)


本日の持ち株(富士電機1株)は-294円(-2.95%)でした。日経平均も同じくらい下がっていますが、ドルは一瞬急落したあとすぐに値戻ししてて、ドル建ての金価格は一瞬急騰したあとこれまたすぐ元の値に戻っていました。イラン・イスラエルのことは慌てるほどのことじゃなかったという認識に着地したのですね。

さて、今日は今年2回目の有馬温泉に来ています。昨年の7月と9月に来た時は京都より5度以上も気温が低くていい避暑になりましたが、春の今回も有馬のほうが4度低くて、ちょうどいい気温でした。涼しいおかげで、有馬の遅咲きの八重桜はまだまだたくさん花開いていました。



なお、今日も宿泊先は「花小宿」です。また、今回の食事の写真は週明けにUPいたします。

◆本日の終値: [225先物=37,100(-1,070)]
銘柄 株数 建値 終値 含み損益
富士電機 [S株] 1株 390円 9,741円(-294円) +9,294円

本日の取引: ありません。

2024年4月18日(Thu)


本日の持ち株(富士電機1株)は+117円(+1.19%)でした。

さて、今日は新型コロナの前後3年を含む我が家の家計のトレンドをレビューしてみました。一時的な支出である家電の購入費を除くと、結果は下のグラフのとおりとなっています。これを見ると意外なことに、旅行費を除く消費支出は今のほうがコロナ前より若干低いくらいでした。住居費と食費はほぼずっと横ばいの一方、その他の固定費はハッキリ増加傾向になっていましたが、変動費がコロナ前に比べて大幅に減って、トータルはややマイナスになっています。なお、2020年は旅行費用が大きく減っていますが、これはGoToトラベルの補助金がたくさん出たおかげです。その補助金がなかったら、2020年の旅行費は2021年と同等でした。また、2020年には変動費も目立った減少になっていますが、これは1人当たり10万円という政府の給付金があったためです。



上記のレビューをしたのは、今後の家計をどうするか考えるヒントにするためだったのです。が、どうやら別に何もしなくてもいいようですね。今までどおりふつうに暮らしていればOKというのが今日の結論です。ただし、資金運用はそれなりにしっかしておきますが。

◆本日の終値: [225先物=38,170(+330)]
銘柄 株数 建値 終値 含み損益
富士電機 [S株] 1株 390円 10,035円(+117円) +9,588円

本日の取引: ありません。

2024年4月17日(Wed)


本日の持ち株(富士電機1株)は+71円(+0.73%)でした。

さて、今日はある本で健康診断の測定値と対処の一覧を見たのですが、その著者によると、ちょっとぐらい悪い数字が出ても病院で治療は大袈裟で、生活習慣の改善でもしてればいいもようでした。例えば悪玉コレステロールは140を超えたらダメ(最近は120でダメという医療機関もあり)とされていますが、今日の本では「140〜190は生活習慣の改善で対処」となっていて、病院で治療の対象は「190以上」と書いてありました。また、ASTはその本だと「11〜33が正常範囲」とされているのですが、生活習慣の改善で対処する範囲は「33〜100」とのこと。これは許容範囲がかなり広いですね。

ちなみに健康診断で基準値から外れたら寿命がどれくらい縮むのかというと、実はわずかしか縮まないというお話もけっこうあります。本当のところは資料が少なくて(というか、そもそもそういう検証をする人は滅多にいないらしい・・・)ので、「こうだ!」とまでは言いきれませんが。しかし私は薄々ながら、どうもその楽観説は間違っていないような気がしています。というわけで、今後の健診でちょっと基準を外れる程度の数字が出てきたときは、気にしないという対処法でゆこうかと思います。たぶんちょっと外れた程度なら、生活習慣の改善ですらそんなにしなくてもいいかと。

◆本日の終値: [225先物=37,840(-550)]
銘柄 株数 建値 終値 含み損益
富士電機 [S株] 1株 390円 9,918円(+71円) +9,471円

本日の取引: ありません。

2024年4月16日(Tue)


本日の持ち株(富士電機1株)は-603円(-5.80%)でした。

さて、今日は月に一度の墓参り代わりで、閻魔様の縁日の千本えんま堂に行き、水塔婆を流してきました。今回は先月四十九日を終えた義父と今月が月命日である友人の奥さんの塔婆も流してきました。

法要と水塔婆流しのあとは、ご住職のご厚意で参拝者に花見席と抹茶とお干菓子のおもてなしがありました。ありがたいことです。このお寺の普賢像桜は遅咲きで、以前ならGWあたりが満開でしたが、最近は4月中旬に見頃を迎えるようになっています。しかも今日は朝曇っていたのに、お昼すぎは予報がハズレて晴れになり、よい花見日和となりました。



千本えんま堂の普賢像桜は咲き始めが白い色で、日が経つとこれがだんだん濃いピンク色になってゆき、散るときは花びらがヒラヒラとではなく、潔く花が首ごと落ちるというところが特徴です。で、今日はすでに咲いてそこそこ日数の経つ桜と咲いて間もない桜の両方がありました。なお、今回の写真はこちらに8点UPしてあります。

◆本日の終値: [225先物=38,390(-840)]
銘柄 株数 建値 終値 含み損益
富士電機 [S株] 1株 390円 9,847円(-603円) +9,400円

本日の取引: ありません。

2024年4月15日(Mon)


本日の持ち株(富士電機1株)は-50円(-0.34%)でした。

さて、先週末は「Le Murmure」に焼菓子を買いに行った折に妙顕寺の桜を見てきました。すると、本堂前の枝垂れ桜はけっこう葉が出ていたものの、まだ花もたくさん残っていました。また、門前では向かって左の枝垂れ桜がほぼ終わっていた一方で、右側のいちばん遅咲きの枝垂れ桜はちょうど満開でした。



そのあと出町の「コーヒーハウス MAKI」でランチにして、それから賀茂川の桜もちょっと見てきました。こちらも葉の出ている桜がほとんどでしたが、一部にまだ満開直後という桜もありました。お出掛けしてよかったです。なお、今回の桜の写真はこちらに8点UPしてあります。



MAKIではまずうちの飼い主がいつものミックスサンドセット(コーヒー付きで980円)を注文しました。これ、パンもコーヒーもおいしいです。



私は以前から気になっていたホットサンドセット(ミックスサンドセットより130円安い850円です)を注文してみました。するとそれはミックスサンドのパンがトーストになったものでした。他にミックスサンドセットとの違うのは、キャベツの千切りのサラダが付いていないということだけです。これ、コスパがいいですよ。



なお、MAKIはいつ行ってもお客さんでいっぱいなのですが、不思議なことに私たちが入る時だけすぐに座れるテーブルが1つあります。同店の繁盛のいちばんの理由はおいしいからだと思うのですが、お昼ごはんが千円でお釣りが来るところもその一因かも知れません。というのも、ちょっと高めの店は最近なんだかガラガラなので。例えば先々週行ったフレンチの店(ランチは6千円、その時の写真はこちらこちら)などは、昨年の今頃なら3週間以上前に予約しないと希望の日は取れなかったのに、今は前日の夜になってからでも予約できます。そして土日にランチをしに行っても半分の席が空いてました。また、別なイタリアンの店(ちょっと高価、写真はこちら)も近頃は空き席が目立ちます。

そういえば昨日飼い主は、「京都駅の近くのイオンに行ったら、お昼の時間に千円でお釣りの来る店にはたくさん人が並んでいたのに、2千円以上する店はガラガラだった」と言ってました。コロナのリベンジ消費は完全に終わったんでしょうか?

◆本日の終値: [225先物=39,230(-320)]
銘柄 株数 建値 終値 含み損益
富士電機 [S株] 1株 390円 10,450円(-50円) +10,003円

本日の取引: ありません。

[前週の日記]



最新の日記 1つ戻る