オーストリア散策 > シシー > 年代記No.01 |
前に戻る |
エリザベート(愛称はシシー)はバイエルン侯爵マクシミリアン・ヨーゼフとその妻ルードヴィカの次女として、1837年のクリスマスイブの日の午後10時41分にミュンヘンのルートヴィヒ通りの館で誕生しました。なかなか日取りがいいですね。しかもその年のイブは日曜日でもあったことから、「この子の人生は勝ったも同然!」と思われていたそうです。のちにそれは迷信だったと判明してしまいますが。 |
![]() |
![]() |
騎乗のシシー | 騎乗のナポレオン |
シシーのお母さんのルードヴィカは元々名門・ヴィッテルスバッハ家の王女(初代バイエルン国王マクシミリアンの娘)で、お父さんのマクシミリアン・ヨーゼフはその分家出身の侯爵でした。つまり、家柄ではお母さんのほうが格上ということになります。そのせいか、マクシミリアン・ヨーゼフはご領地にも家庭にも全然責任感の見受けられないお気楽な人でした。気さくで教養があって身のこなしもスマートだったのですが、常識にはかなり程遠く、ついでに公務や儀式は大嫌いときています。で、娘のシシーがこれまた自由奔放な夢想好きでしたから、地味なれど堅実なルードヴィカがいなかったらこの家庭は到底持ち応えられなかったでしょう。 |
前に戻る |