今日は下鴨神社の中にある「さるや」でぜんざいを賞味。この茶店は「宝泉堂」の協力でできたというだけあって、小豆の味が上々です。 また、そのあとに寄った河合神社(下鴨神社の摂社)では、いつの間にか改装で右側の塀が取り払われ、そこに「美人祈願 鏡絵馬」の絵を描くコーナーができていました。このお絵かきはとても楽しそうですよ。